–熊本の秘湯– 三加和温泉貸切湯「湯亭 上弦の月」 JOUGEN no TSUKI
  • HOME
  • お風呂のごあんない
  • 上弦の月 ブログ
  • 泉質と効能
  • 料金一覧
  • メンバーズカード
  • アクセス
  • お問い合わせ
湯亭 上弦の月 紅緋
  • 紫苑
  • 山吹
  • 紅梅
  • 若竹
  • 照柿
  • 琥珀
  • 萌黄
  • 藍鉄
  • 紅緋
  • 月白
  • 瑠璃
  • 翡翠
  • 蘇芳
湯亭 上弦の月 紅緋
湯亭 上弦の月
湯亭 上弦の月 紅緋の湯
画像
画像
この部屋は、無病息災の意味からお部屋に6つのひょうたんが隠れているので、どこにあるかを楽しみながら入れるのも魅力の一つだと思います。
内湯はたたみ敷きです。桧組で作られており、露天は信楽焼きのひょうたんでできています。
画像
画像
画像
信楽焼き・・・滋賀県甲賀市信楽町を中心にして作られる、日本伝統陶芸品です。

湯亭 上弦の月 紅緋
湯亭 上弦の月 紅緋 紅い湯面にとける緋色の夜空
紅緋色は・・・鮮明な赤色です。特に紅花の汁で染めた色のことです。
湯亭 上弦の月 紅緋
湯亭 上弦の月 紅緋 四季のうつろい

部屋で観賞できる代表植物とその開花時期は以下の通りです。

 

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

椿

花

花

花

花

 

 

 

 

 

 

 

花

江戸時代から栽培されています。果実は絞って椿油として利用されています。

せんりょう

花

花

花

 

 

 

 

 

 

 

 

 

果実は球形で紅、黄色に熟します。

しだれもみじ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花

 

11月が見頃で、鮮やかな赤の葉がとても美しいです。

宮城野茨

 

 

 

 

 

花

花

 

 

 

 

 

秋の七草の一つです。6、7月頃に白やピンクの花が咲きます。

台杉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

観賞用の植木として人気があります。

どうだんつつじ

 

 

 

花

花

 

 

 

 

 

 

 

開花時期は4~5月で壷状の花が咲きます。

れんぎょう

 

 

花

花

 

 

 

 

 

 

 

 

黄色い蝶のような花で、長い枝に並んで咲きます。

湯亭 上弦の月 紅緋
湯亭 上弦の月 紅緋
湯亭 上弦の月 紅緋
湯亭 上弦の月 紅緋
湯亭 上弦の月 紅緋
  • TOP
  • HOME
  • お風呂のごあんない
  • お問い合わせ
–熊本の秘湯– 三加和温泉 貸切湯「上弦の月」 / Copyright 2009 JOUGEN no TSUKI. All Rights Reserved.
画像