–熊本の秘湯– 三加和温泉貸切湯「湯亭 上弦の月」 JOUGEN no TSUKI
  • HOME
  • お風呂のごあんない
  • 上弦の月 ブログ
  • 泉質と効能
  • 料金一覧
  • メンバーズカード
  • アクセス
  • お問い合わせ
湯亭 上弦の月 紅梅
  • 紫苑
  • 山吹
  • 紅梅
  • 若竹
  • 照柿
  • 琥珀
  • 萌黄
  • 藍鉄
  • 紅緋
  • 月白
  • 瑠璃
  • 翡翠
  • 蘇芳
湯亭 上弦の月 紅梅
湯亭 上弦の月
湯亭 上弦の月 紅梅の湯
画像
画像
内湯はひのき囲いのお風呂となっています。
また、洗い場には防水畳を使用し、小さいお子様やお年寄りに好評です。
​露天は、桜御影石くり貫きです。(外寸1.6×1.6m、2.3t)
画像
画像

湯亭 上弦の月 紅梅
湯亭 上弦の月 紅梅 梅色の舞う石のぬくもり
紅梅色は・・・早春に花開く紅梅の色を表したものです。
梅の味わい方は、白梅がおもに「香」にあるのに対し、紅梅は「色」を表しています。
湯亭 上弦の月 紅梅
湯亭 上弦の月 紅梅 四季のうつろい

部屋で観賞できる代表植物とその開花時期は以下の通りです。

 

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

沈丁花

 

 

花

 

 

 

 

 

 

 

 

 

香りは沈香に似ており、葉の形が丁子という植物に似ていることから名前がつきました。

梅もどき

 

 

 

 

 

 

花

花

 

 

 

 

赤い実がきれいなので、庭木として植えられています。

庭梅

 

 

 

花

 

 

 

 

 

 

 

 

梅の花みたいなものです。

山てらし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南天

 

 

 

 

 

花

花

 

 

実

実

 

花は白、真ん中は黄色です。秋には鮮やかに紅葉し、赤い実をつけます。実を乾燥させたものは「せき」どめの効き目があります。(南天のど飴)

杉コケ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

京都の庭によくはえています。

梅

花

花

花

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「上品」「忍耐」「忠実」「独立」の意味があります。

くちなし

 

 

 

 

 

花

花

 

 

 

 

 

「私は幸せ」の意味があります。

せんりょう

花

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花

「利益」「裕福」「財産」「恵まれた才能」の意味があります。

湯亭 上弦の月 紅梅
湯亭 上弦の月 紅梅
湯亭 上弦の月 紅梅
  • TOP
  • HOME
  • お風呂のごあんない
  • お問い合わせ
–熊本の秘湯– 三加和温泉 貸切湯「上弦の月」 / Copyright 2009 JOUGEN no TSUKI. All Rights Reserved.
画像